
楽天市場での購入に欠かせないのが、SPUというポイントアップ制度。
楽天カードの利用で+2倍(計3倍)になったり、楽天銀行を楽天カードの口座引落に使うと+1倍(計2倍)になったり、併用もできて、いろいろあるんですけども、その中に、楽天証券が加わりました!
楽天証券での条件は、月1回500円以上のポイント投資なので、さっそくやってみました。
まずは、設定が必要。
楽天証券に口座があることを前提としてお話します。ない場合は、口座維持手数料もかからないのでこの際作ってしまいましょう。実際には楽天証券にログインして、簡単な設定が必要なので、スマホ画面で説明しますね。PCでもやることは変わりません。
楽天証券トップページからログインし、SPUバーナーをタップします。


別途、「ポイント設定」でも可能です。
「楽天スーパーポイントコース設定はこちら」と出るのでタップし、ポイントコースが「楽天スーパーポイントコース」であっても、いったん「コース変更する」でコースを変えます。


いったん、「楽天証券ポイントコース」に変更し、暗証番号を入力して設定します。ポイント設定変更が受付されたら、再度、「ポイント設定へ」に戻ります。


再度、変更後が「楽天スーパーポイント」になっていることを確認して、暗証番号を入力して設定します。


そうすると、ポイント設定に戻ると、スクロールして下の方に「SPU」というものがあると思います。これが設定済みになっていればOK。
もしもなっていなかったら、SPUの設定状況下部に「設定する」ボタンが出てきているはずなので、それで設定しましょう。

これで、連携は完了です。
さっそく、500円以上のポイント投資をやってみた
ということで、少額ながらも、547ポイントを投資に使ってみました。いつも通りにeMAXIS Slimに投資しています。
約定が済まないとSPUには反映されませんが、設定とポイント投資の順番は問われないそうなので、その月に500円以上のポイント投資をすれば、その月は楽天市場でのポイント獲得が+1倍(2倍)になります。
一応反映されるとこんな感じで出ます。

こうなると、楽天市場での買い物はおトクになりまくります。
まず年会費無料の楽天カードを使えば+2倍、5と0のつく日に購入すれば+4倍です。
■楽天カードに申込む。
ヴィッセル神戸が前日に勝利すれば+1倍、楽天イーグルスが前日に勝利すれば+1倍、FCバルセロナが前日に勝利すれば+1倍です。これはエントリーが必要なので事前に購入前にチェックしましょう。
ヴィッセルと楽天イーグルスとバルセロナが同日に試合して全チーム勝つのはなかなかないですが、これで、今月ぼくのSPUは、最低4倍になりました。
こんな感じでポイント投資するなら賢くポイントを貯めるってのは必要なことですね。
楽天ポイントの貯め方については以下の記事でもまとめてあります。
■関連記事 - 効率的に楽天を使うことで、投資を始めよう!楽天ポイントの貯め方まとめ。
■楽天カードに申込む。
楽天証券についてのおトクな使い方については下記の記事からどうぞ。
■関連記事 - 楽天ポイントで投資。楽天証券のついでに楽天銀行の口座開設でキャッシュバックを受けよう。
というわけで、楽天ポイントで500円以上の投資信託を楽天証券で買えば、その月は楽天市場での買い物が+1倍になるよ、というお話でした。
人気記事セレクション
- 【20代~30代の資産運用】積立投資が、おすすめの理由。コツコツ投資、ほったらかし投資を今すぐ始めよう。
- SuicaのクレジットカードといえばビックカメラSuicaカードしか選択肢にないよ。
- 【資産運用】楽天ポイントで投資。楽天証券のついでに楽天銀行の口座開設でキャッシュバックを受けよう。
- 「結婚はまだなの?」「彼氏(女)いないの?」安心して始める20代~30代の本気の婚活サイトまとめ。
- 新生銀行のATM出金手数料が値上げになったので、投資信託の積立で無料にしたよ。