
格安SIMが出てきて、安いよ~安いよ~って言っています。実際安いと思います。でも、iPhoneだけは使いたい。ぼくはそういう心境で、モバイルを使っています。
さて、そんな感じですが、果たして格安SIMより安いのかどうか、iPhoneを使用するにあたって検証してみたいと思います。
ぼくのソフトバンクでのプランを確認してみる
ぼくは2年契約のホワイトプラン+パケットし放題フラット for 4G LTEにしています。なお、ホワイトプランは2018年6月27日にて受付終了になりますので、そんなに電話使わない方はお早めに申し込みましょう。
■ホワイトプランiPhone料金体系
7GBも使えるのでまぁまぁ楽ですよ。外でYouTubeとかも見ないし。Twitterかメールかって程度です。
電話はほとんどしません。電話とか悪。したかったらホワイトプランの1~21時にしてください。
■関連記事 - 電話でコミュニケーションする人は断固として仕事ができない。
そうするとこういう料金体系になります。実際の請求書がこちら。

携帯コンテンツにどうしてもキャリアじゃなきゃ入れないので、648円課金してます。なので実際は月3,555円ということになりますね。
なぜソフトバンクのiPhoneで月々3000円台にできるのか?
中身は非常にシンプルです。下記が上記請求書の明細です。
この「割引」というのが3725円が大きいからです。たぶん皆さんにもあるとは思うんですけど。
ぼくは今のiPhone7Plusを使う前はiPhone6を使っていたので下取りに出しました。これで毎月1100円、24か月で26400円の値引きです。
また、月々割がパケットし放題フラット for 4G/LTEに適用されるので、毎月2625円、24か月で63000円の値引きです。
これがぼくの値引きの正体です。
でも、これを使ってでも月々3000円台の人は数少ないかと思います。
知らないと損する月々3000円台の本当の理由と格安SIMとの2年間分の比較
月々の負担を3000円台にするために、iPhoneは常に一括払いで支払っています。これが真の理由です。
24か月割賦払いにしているから月々のコストが増えるのです。実はこれ、デメリットしかありませんよ。
そんなの全然気づかないと思います。携帯電話会社が端末代金分を通話料金から割り引きます!とか、実質10000円!とか、そんな表現がされているんですから。
ところが、携帯電話の分割払いは「クレジット契約」扱いとなります。つまり、24回払いの借金をしているってこと。この情報が「個人信用情報機関」に登録されます。つまり、クレジットカード・キャッシング・ローンなどの契約の際に不利になるんですよ。
平気でクレジットの契約がダメだったり、特に多いのは住宅ローンの融資額の減額ですね。理由は当然教えてくれないんですが、4~500万減額された場合って、これが理由だったりしますね。
そんなにiPhone欲しくてそんな借金扱いにされたくない!なら一括払いをお勧めします。いや、まぁXperiaとかGalaxyNoteとかでも同じなんですけど。
というわけで、今から毎月5000円貯めれば24か月で120000円になります。携帯積立貯金でもしてみましょう。
そんなことで、では実際に格安SIMと2年間の総額で比較してみました。

とりあえず格安SIMは1500円に、iPhoneX64GBを購入するものとして計算しました。電卓を叩けばSoftBankは月3555円になります。どうですかこの違い!
2年間で
5万円あれば国内旅行にだって1泊2日でいけちゃう金額ですよ?次はどこへ行こう。
そして通常でソフトバンクを契約している人も考慮すると、月8,000円程度と聞いていますから、2年間で192,000円。
通常のソフトバンクユーザと、ぼくのやり方のソフトバンクでは106,680円違います。
表を見ておそらく気になるのはiPhoneの端末がSoftBankだと0円、つまり無料だということでしょうか。
■ソフトバンク携帯に申し込む。
場合によっては無料にならず1万円…いや5万円…なんて人も出てくるかもしれません。うまくいくかは半々ですね。本人次第。でも、意外といけるんですよ。
Tポイントで購入するっていうことが。
Tポイントって、意外と貯まるんですよ。本当に。信じられないくらい。
もし毎日新聞と契約していればTポイント。
コンビニで買い物する際に、ファミリーマートやサークルK・サンクスであればTポイント。
スーパーであれば、マルエツやマミーマート、ヤオマサや東武ストアなどならTポイント。
ドラッグストアであればウエルシアとかHACなどであればTポイント。
ホームセンターなら島忠・ホームズやジョイフル本田などならTポイント。
外食するのにガストやバーミヤン、大阪王将や牛角などであればTポイント。
ひと息つくカフェにドトールやエクセルシオールカフェならTポイント。
スーツは洋服の青山やTHE SUIT COMPANYなどならTポイント。
会社で飲み会の幹事やらされたら
食べログで予約してTポイント。
旅行は
Yahoo!トラベルか
マイナビトラベルで予約すればTポイント。
ネットショッピングは
Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)か
LOHACOで購入。なかったらAmazon
とか楽天
とか探せばいい話。
もちろんネットショッピングのカード払いは、年会費無料のYahoo Japanカード
にしましょう。1%+αで地味に貯まりますよ。
そして通常でソフトバンクを契約している人も考慮すると、月8,000円程度と聞いていますから、2年間で192,000円。
通常のソフトバンクユーザと、ぼくのやり方のソフトバンクでは106,680円違います。
表を見ておそらく気になるのはiPhoneの端末がSoftBankだと0円、つまり無料だということでしょうか。
iPhoneを日々の暮らしを2年間続けて無料で手に入れる方法
これは絶対ではありません。場合によっては無料にならず1万円…いや5万円…なんて人も出てくるかもしれません。うまくいくかは半々ですね。本人次第。でも、意外といけるんですよ。
Tポイントで購入するっていうことが。
Tポイントって、意外と貯まるんですよ。本当に。信じられないくらい。
もし毎日新聞と契約していればTポイント。
コンビニで買い物する際に、ファミリーマートやサークルK・サンクスであればTポイント。
スーパーであれば、マルエツやマミーマート、ヤオマサや東武ストアなどならTポイント。
ドラッグストアであればウエルシアとかHACなどであればTポイント。
ホームセンターなら島忠・ホームズやジョイフル本田などならTポイント。
外食するのにガストやバーミヤン、大阪王将や牛角などであればTポイント。
ひと息つくカフェにドトールやエクセルシオールカフェならTポイント。
スーツは洋服の青山やTHE SUIT COMPANYなどならTポイント。
会社で飲み会の幹事やらされたら
旅行は
ネットショッピングは
もちろんネットショッピングのカード払いは、年会費無料のYahoo Japanカード

基本カードはヤフー用の買い物に登録するだけ。あとは家に放置しておけばいいので紛失リスクもありません。普段の買い物も、となれば持ち歩きましょう。ぼくは前者ですが。
別にコンビニの買い物をファミマにしろって言っているわけじゃありません。買い物や寄る場所がそこだったら提示しましょう。iPhoneにモバイルTカードを入れてカードレスしたらカードが1枚減るので良いですね。
ドラッグストアで箱マスクとかトイレットペーパーとかが、かさばるとかで面倒なら、
この辺は定期的に買うものですからね。もちろんお店で下見してネットで買うもあり。購入は計画的にっていう。
そういう話です。
ぼくも別に意識はしていません。しているのは「Tポイントで買わない」それだけ。
また、ソフトバンクの場合、Tポイントが利用代金1000円で5ポイント貯まります。これも地味にでかい。
そして、意味不明にポイントが貯まってくる。これは本当に何なのかぼくもわかりませんが、ありがたく受け取っています。


別にそんなにTポイントを意識する必要なんてないんですよ。ぼくはこれで今現在65000ポイントくらい貯まっています。ほら。

ほらあっという間に貯まるものなんですよ。
ネット関係も含めて全部
ソフトバンクにすればもっと安くなる。
どうですか?チャレンジしてみたくなりましたか?10万円超える金額でも7万ポイントくらいあったら大きいですよね。一括払いにしたくなるでしょう。そうすべきです。信用問題に発展しているのに気づきましょう。

SoftBank光


家族4人でソフトバンク携帯を持てば、毎月4320円の値引きです。

とうとう月々2000円台かもしれませんね。
また、他社回線解約金10万円までという十分すぎる補填がされますし、かんたん料金シミュレーション

申込で6万円キャッシュバックだったり、光回線を使っていて乗り換える場合は、最大2万4千円キャッシュバックだったり、かなりおトクな内容になっています。
ついでに、電力の自由化に伴ったソフトバンクでんきに入るのもお勧めですね。

また1000円おトクになるとか。とうとう月々1000円台も夢ではありません。
もちろん、万が一電気代が高くなる場合もありますので、必ずサイトでシミュレーションしてください。その上で決断しましょう。
もちろん支払いはYahoo Japanカード
にすればまた更にTポイントが貯まる好循環。
もちろんソフトバンクも携帯参入時よりは携帯料金が高くなっている傾向にある気がします。孫さんウソつき!なんて声も聞こえてきます。でも今ソフトバンクは既存事業と新規事業を連携して使ってもらうことに力を入れているので、これを使わない手はありません。
是非ともシミュレーションして頂き、本当に自分や家族にとって有益なのか自身で判断してください。ぼくだってシミュレーションしたうえで決めてます。ま、有益なので間違いないと思いますけども。

もちろんソフトバンクも携帯参入時よりは携帯料金が高くなっている傾向にある気がします。孫さんウソつき!なんて声も聞こえてきます。でも今ソフトバンクは既存事業と新規事業を連携して使ってもらうことに力を入れているので、これを使わない手はありません。
是非ともシミュレーションして頂き、本当に自分や家族にとって有益なのか自身で判断してください。ぼくだってシミュレーションしたうえで決めてます。ま、有益なので間違いないと思いますけども。
実店舗で確認しても良いですが、ネット受付のが特典が多く結果的に安いです。
また、店頭ではよく余計なオプションをつけられることもあり、待ち時間もありませんのでネットでの契約をオススメしています。
また、店頭ではよく余計なオプションをつけられることもあり、待ち時間もありませんのでネットでの契約をオススメしています。
■ソフトバンク携帯に申し込む。
■ソフトバンク光でネットに申し込む。
■ソフトバンクでんきに申し込む。
しかし、大きな買い物を大きな買い物にしないこと。Tポイントは100円につき1ポイントとかつきますが、チリも積もればヤマになるんですよ。
今ガストで昼食して、あ、今924ポイントあるから、昼食代にTポイント使おう!じゃなくて、ガストで食べてTポイント貯めよう。と思えばこういうこともできるんです。
今月お金がなくて…ポイントに少し頼るか…かまいません。でもお金がないのは根本的に使いすぎただけ。あなたの日常の支出予測が甘かっただけです。
ポイントも立派なお金扱いにできるわけですから、計画的に使う、貯めるといったお金と同等に扱うべきです。
■ソフトバンク光でネットに申し込む。

■ソフトバンクでんきに申し込む。
最終的にTポイントっていうのは現金と同じようなもの
携帯料金は本体がとうとうノートPC2台くらい買える金額になる大きなお買い物になりました。しかし、大きな買い物を大きな買い物にしないこと。Tポイントは100円につき1ポイントとかつきますが、チリも積もればヤマになるんですよ。
今ガストで昼食して、あ、今924ポイントあるから、昼食代にTポイント使おう!じゃなくて、ガストで食べてTポイント貯めよう。と思えばこういうこともできるんです。
今月お金がなくて…ポイントに少し頼るか…かまいません。でもお金がないのは根本的に使いすぎただけ。あなたの日常の支出予測が甘かっただけです。
ポイントも立派なお金扱いにできるわけですから、計画的に使う、貯めるといったお金と同等に扱うべきです。
ですから、ぼくの場合は小銭ほどのポイントではなく、万単位になったのです。
30代になったらマイルやポイントに固執するな、なんて記事もどこかで見かけましたが、ぼくたち庶民は、こういうところからも大事にしていかないと、生きていけないんてますよ。
30代になったらマイルやポイントに固執するな、なんて記事もどこかで見かけましたが、ぼくたち庶民は、こういうところからも大事にしていかないと、生きていけないんてますよ。
計画的に使う分にはポイントやマイルは使わない手は全くありません。是非使いましょう。
ちなみにぼくは、前回も機種変更時にポイントで変えていますが、店員さんいわく、「ぼく、もうこの業界長いんですけど、こんな買い方している人初めてですよ」だそうです。ぐふふ。
そんなガチの優越感に浸れるので是非お試しあれ。そう、アイフォーンならね。
ちなみにぼくは、前回も機種変更時にポイントで変えていますが、店員さんいわく、「ぼく、もうこの業界長いんですけど、こんな買い方している人初めてですよ」だそうです。ぐふふ。
そんなガチの優越感に浸れるので是非お試しあれ。そう、アイフォーンならね。
■ソフトバンク光でネットに申し込む。

■ソフトバンクでんきに申し込む。