
楽天ポイント、楽天を使ってらっしゃる方にはポイントがザクザク貯まりますよね。
かくゆうぼくも、貯まって使っての繰り返しをしていました。
そんな中、楽天ポイントで、資産運用ができるということで、


口座開設手続き完了したので、さっそくやってみた
ぼくの楽天ポイントはこんな感じ。
使ってしまったので結構減ってしまいましたが、2,500ポイントくらいあるので、とりあえずそこから攻めてみようかなと思います。
ログインしました。まぁ何もしてないので、全部0ですよねw

さて、さて、ポイントで買いましょうかね。と来たらこうなりました。

あれ???
メールアドレスは確かに違うものにしていますが、生年月日と名前(カナ)って間違えます???
えー意味わかんない。ということで相談します!
楽天証券に不一致がでると、電話して聞いてみた。
電話嫌い、シャットアウトなぼくが電話するんだ。きっといいことが起きるだろうと電話して聞いてみる。「あのー、楽天ポイントと連携させるのに、名前と生年月日とメールアドレスが一致してないっていうんですけど…」
「こちらは、いずれかが間違っていると連携ができないものです」
なるほど、メアドが確かに違う。だってもともと楽天ポイントは買い物で使ってたから買い物アドレスを使っていた。
カチカチカチカチ(メアド修正している音)
あ、できたw
「できましたよー!」「良かったです」
なんでメアドが異なるだけで、名前と生年月日が異なるって出るんだよw
訊いたらそういう仕様だそうですw

というわけで買い付けしてみました。
「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」を注文。これは手数料が「年率0.11826%以内」っていう安さ。
積立投資ってわけじゃないんですけど、ポイントで資産を増やすんですから、長期視点で見ざるえない、そうすると手数料が安いに越したことはないので。
というわけで、楽天ポイントを増やす、おもしろそうなサービスなので是非とも使ってみてください。
まずは、このブログでも当然、結果を公開していきますので、様子を見てみようでもOKw
その間に口座を作って準備しておくっていうのもOKかなとw作るのはタダですからね。
追加で、楽天銀行の口座開設と、楽天カードの所持をしよう
併せて、無料口座開設今現在、2018年7月2日までは、エントリーすれば1,000円もらえるキャンペーンもやってます。

■関連記事 - 【資産運用】楽天ポイントで投資。楽天証券のついでに楽天銀行の口座開設でキャッシュバックを受けよう。
キャンペーンは通年で行っているようなので、折を見て申し込んでみてください。
■楽天銀行の口座をつくる。
ついでに、楽天カード
もちろん、そのポイントを投資に回してOK。
カードは年会費無料のもので十分。楽天カードで買い物すると100円につき1ポイントもらえます。
そのうえ、楽天市場
イニエスタ効果で楽天ブランドが有名になってきていますが、楽天で購入するだけで2%のポイント還元が保証されるのは本当に大きいです。
普通のカードじゃ、良くて還元率1%ですからね。
ポイントでビックスターを獲得するのも夢じゃなくなるかも…w
■年会費無料の楽天カードに申込む。