旅行とか計画するの、楽しいですよね。
たとえば、週末に仙台に牛たんを食べて、朝市を見て、日本三景の松島を観光してなんて言ったら、楽しいじゃないですか。
そこで安くて便利なのがフリーパス。結構イケてるんですけど、更に購入しやすくなったので、実際にやってみま
【期間限定おトク】ふるさと納税のグレーゾーン?寄付額の半値分の「日本旅行ギフトカード」が期間限定で返礼品として受け取れるよ!
※ふるさと納税の闇市最新記事はこちらからどうぞ
2019年1月のふるさと納税限定闇市!金券は「日本旅行ギフトカード」が返礼品!納税額の1%分をアマゾンギフト券で還元!!期限は不明なので急いで寄付を申し込もう!
ふるさと納税といえば、実質的に2,000円の負担で、所得税
【おトク】イオン系の店舗でイオンカード使う?少額決済ならビューカードでSuicaにチャージで購入+WAON POINTで人よりトクして生きていけ!
最近気づいたんですけど、簡単にいうと「イオンだからイオンカードやWAON使うより、ビックカメラSuicaカード使った方がトクじゃね?」ということ。
ヒトよりトクして生きていけ!ということですが、ビックカメラSuicaカードを使った方がトクだということに最近使っていて気
【節約】ちょっとよくわからない「ふるさと納税」。仕組みやメリット・デメリット、どこのサイトかなど申込み手続き方法などをまとめたよ。
わかるようでわからない「ふるさと納税」。
いったい何が起きているのか、やれば何かメリットがあるのかわからない。というわけで、実際のところをまとめてみました。
旅行中に荷物を預けたいのにコインロッカーが空いていない!ecbo cloak(エクボクローク)ならアプリでラクチン予約だし、クレカで支払えるし良い選択肢になるよ。実際に使ってみかけた。
旅行時に、結構めんどくさかったり、重くてつらいのが、「荷物」。
たとえば、ぼくも今回京都に旅行に行きましたが、1泊2日で京都から新幹線往復だったので、重い荷物は京都駅近辺に預けておきたかったんですよね。
ところが朝の9時前に着いたにも関わらず、コインロッカ
【節約】ビックカメラSuicaカードとJRE POINTのポイントを投資運用も含めて貯めた結果。2018年10月分を公開するよ。
というわけで、下記リンクにもあるように、ぼくはSuicaを使えば使うほどポイントを貯めています。
■関連記事 - SuicaのクレジットカードといえばビックカメラSuicaカードしか選択肢にないよ。
2018年10月現在のポイントをこちらで公開します。
JRE POINTと、ビックカメラ
【期間限定おトク】ローソンアプリからエントリーで、ローソンの10月中のお買い物での、ポンタまたはdポイントが2倍になるよ。
ローソンアプリってご存知ですか?
スマホにはPontaやdポイントのポイントカードを入れることができますが、ローソンを日常的に使う人は、ローソンアプリ持っておいていいかもしれません。
ローソンLawson, Inc.無料posted withアプリーチ
なぜなら、意外と大きいポイン
【節約】高いよ!新幹線!きっぷ代金を少しでも安く、ポイント還元を上げる方法。
新幹線代って高いですよね。高いけど早いし快適。
そんな新幹線代を少しでも安くする方法をまとめてみました。
購入したきっぷを使わなくなった!そんなときは払い戻しの前に乗車変更すれば差額の返金・支払いによる新しいきっぷに交換可能!実際にやってみた。
たとえば、出発駅が埼玉県のJR川口駅だとして大阪までJRと新幹線を使って旅行に行くとします。
ぼくは、できる限り新幹線を使う際は、エクスプレス予約をおすすめしますので当然使います。
■関連記事 - エクスプレス予約を使って割引料金でおトクに、ポイントも貯めて、エ
【おトク】駅ナカのベックスコーヒー・ベッカーズを利用するなら、ビューカードでSuica払いがおトク!年2,400円は安くできるチャンス!
よく、駅ナカで通勤・通学や営業・外勤でコーヒーや紅茶を飲んだり、少し休憩したいな、って時に使うのが、「BECK'S COFFEE SHOP」や「Becker's」のコーヒーショップ。
ぼくがおススメしている、1度使えば年会費無料の「ビックカメラSuicaカード」を使うと、いろいろとおト